【いい話系】また泣いちょる。お前がそんなんだと俺も安心して行けんわ
【動物系】みんなも年に一度はお参りに行こう。 あと墓参りもな
【因果応報系】生まれて初めて、神社で奴ら二人の因果応報を願った
【神社系】あの夜漏れを連れ出そうとしたもの、たぶん木の神様だと思うんだけど、 そいつは、まだ許してくれたワケではなかったらしい
【不思議系】大声を出そうとすると金縛りはとけやすい
【不思議系】「どうしたの?」と聞くと「今、見返り美人がいた」
【除霊系】その瞬間、「ぐう」とも「ぎゅう」ともとれる、 甲高い声が、友人の背中のあたりから聞こえた
【守護霊系】高校時代、霊感が強い男の友人がいた。守護霊が見えるんだと。 で、友人たちの間で、どんな人が守護霊についてる、という話になった
【山にまつわる系】『なんで…お兄ちゃんたち…見えないの?あれ…なにあれ…』って 言ってたけど、指差す方見ても木しかない…
【自己責任系】怨霊憑依 【読む、読まないは御客様にお任せします・・・・・】
【動物系】嫁がもしかしたら動物と話せるかもしれない
【お稲荷様系】あれから数回伏見稲荷にいってますが、橋を渡ったあの川がどこか分かる人いませんか?
【霊感系】幽霊に1回取り憑かれたら霊感に目覚めたんだけど質問ある?
【不思議系】あの石は、魚石です。丁寧に磨くと、中の金魚が泳いでいるのが見えます
【風水系】皆さんも家を買う時は風水を少しは気にしてみてください
【予言系】聖徳太子が予言を記したという「未然記」という本
【前世系】あんなにいろんな人に泣いて貰えるなんて、前世の俺って愛されてたんだなぁ…
【呪い系】私ではないんだけれど、母が幼い頃(40年くらい前)近所に、 半分人間、半分猫の顔したおばさんが住んでいた
【神社系】神職:○○はここの神社に祀られている神様のお使いの方ですよ。
【山神様系】それはきっと神様だね。山に住む神様が、同じく山に住む、わしらやジョンやチビちゃん達を守ってくれたんだろう
【不思議系】母親が振り込んできたんだと思ってる。そうでも思わんとやっとられん
【不思議系】どうやら、心を真っ白にすると、悪霊などが入りやすい状態になるらしい
【呪い系】祓ってもまた寄ってくるので祓わない方がいい。無理に祓って、もっと強いのが憑くと厄介だから…
【先祖系】埃を被っていたので僕が手で払うと、立派な赤い漆塗りの箱であることが分かりました。 「これ・・・開けてもいいのか?」
【風習&信仰系】もし仮に禁足地に入ってバチが当たるなら僕に罰があるだろうにね
【お守り系】御守り捨てたら大変な事になった・・・・・・・
【動物系】何の気なしにドアを開けると、そこは診察室のようで、机の前にネコがちょこんと座っていた。 兄が一瞬戸惑うと、 「どうぞおかけください」とネコが喋ったという
【霊感系】「あのね、あなたは神さまに仕える血筋なのね。お家は神社に関係してない?」と、聞いて来ました
【不思議系】少女「どうして?!なんでよ!かわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれかわれ」
【呪い系】人生すべてが加害者と自分自身の呪いに満ち満ちています
【不思議系】ここの銭湯の爺さんがね、今日の昼1時頃に灯油かぶって自殺しよったんですわ
【動物系】なんだこの気配は?今まで感じたことのない寒気がはしる。 背後を見たい衝動にかられたとき、 「動かないで」 女性の声がした
【不思議系】結局、あの黒い生き物は何だったのだろう??
【風習&信仰系】この土地で犬に関わるな。 俺らは犬を目にはしてなかったのでだいじょぶだが Aが見た犬が特別だったらしい
【死後の世界系】死後の世界とかいうヤツwwwwwww
【霊媒師系】霊の味方でもある私の立場からすれば。この声無き声をお伝えしなければはじまりません。 これを伝えなければ彼の無念はおさまらない
【心霊系】どうしよう、家の外になんかいるんだよっ?!
【不思議系】今考えると悪癖なんだが習ってない定理とか使って数学の問題を解くのが好きで チート使ってるみたいで気持ちよかったんだよな
【不思議系】心霊スポット付近の公衆トイレにある鏡を使って合わせ鏡をしたとのこと
【人形系】神社へ持って行って、それから家族含め親戚にも指の怪我とか無かったんだけど、親父の実家にあった小さな日本人形は不気味というか、不思議だった
【生霊系】皆さんは生霊の気配ってどんなふうに感じます?